犬がお留守番の時に考えていること

犬のしつけ/犬の気持ち

 一人暮らしで、犬を飼っている方や、家族が皆仕事をしていて犬によくお留守番してもらう、なんて方も多いのではないのでしょうか。

今回は犬がお留守番をしている時に考えていることをペットホテルLion Heart(ライオンハート)の入澤 翔太郎がご紹介致します!

少しでも犬の気持ちを分かってあげられれば、犬とより良い関係築いていけるはずですよ。

犬がお留守番に考えていること1|「まだ帰ってこないのかな?」

ほとんどの犬は飼い主さんのことが大好きです。だからこそ、お留守番をしている犬は飼い主さんが「早く帰ってこないかな、、、」って首を長くして待っています。

不安や寂しさを感じている犬も多いので、帰ったら優しくお留守番してくれたことを褒めてあげて下さいね。

犬がお留守番に考えていること2|「ゆっくりしちゃおう」

犬にとっても一人の時間は大切です。飼い主さんといる時はコミュニケーションを取る時間、一人でお留守番をしている時はだれにも邪魔されずゆっくりと過ごす時間、そんな風に考えている犬もいます。

一人の時にしか過ごさない場所、一人の時にしかやらないこと、そんな飼い主さんの知らない一面があるかもしれないですね。

犬がお留守番に考えていること3|「眠い。。。」

犬の睡眠時間は平均15時間前後と言われ、私たち人間と比べると睡眠時間が非常に長いです。

もし、飼い主さんと過ごしている間にあまり寝ている姿を見ないようなら、お留守番中は意外と何もせず、ずーーーっと寝ているなんてこともあるかもしれませんね。

ですので、できれば犬のお留守番中もお部屋の環境をしっかり整え、休みやすい温度、湿度管理をしてあげると良いでしょう。

犬がお留守番に考えていること4|「早くお散歩行きたい!」

犬がお留守番中にお外を眺めていたりする場合、外を楽しそうにお散歩している他の犬を見て「いいなあ、僕もお散歩連れってもらいたいなぁ」なんて気持ちになっているかもしれません。

特に毎日、同じ時間、同じ場所でお散歩する飼い主さんも多いので、案外犬がお留守番している時は他の犬のお散歩を眺めるのが日課になっている場合があります。

犬がお散歩に行きたがっているタイミングは一番お散歩に連れっていってあげるべきタイミングです。毎日のように飼い主さんが帰ってきてすぐお散歩をねだってくるようであれば、そのタイミングでお散歩に行くのを日課にしてみても良いかもしれません。

犬がお留守番に考えていること5|「お腹減ったなぁ」

飼い主さんの変えるタイミング次第では、犬がお腹をすかせていることも多いでしょう。成犬の場合、朝晩の二回の食事であることが多いようですが、ご飯のタイミングはなるべく10時間、できるなら8時間以上の間をあけないことオススメします。

犬は胃液が多い動物なので、あまりに食事の時間にインターバルがあると最悪の場合、胃液を吐いてしまう場合もあります。

犬にお留守番をさせるときの注意点

お留守番を多くさせることが多い場合、以下の三点に気をつけると良いでしょう。

・一回のお留守番の時間はなるべくなら8時間以内に留める。

・温度と湿度は適正に保つ(温度は22〜26℃、湿度50〜60%)

・犬が口に含んだりしそうなもの、触ると危険なものは手の届くところに置かない。

これらに気をつけて、犬がお留守番しやすい環境を作ってあげて下さいね。

犬にお留守番をさせる時に考えていること【まとめ】

いかがでしたでしょうか?

本日はいくつかに分けて犬のお留守番時の思考パターンをお伝えしました。

日々、おうちに帰ったら出迎えてくれた犬に対して、

「今日はどんな気分だったのかな?」と犬の気持ちに配慮してあげることができれば犬もより快適なお留守番の時間を作れることでしょう。

【ペットホテルLion Heart(ライオンハート)について】

Lion Heartは、24時間スタッフ常駐、送迎サービス有の業界最安地を目指しているペットホテルです。

医者が経営するペットホテルでもあり、動物病院と連携しているので、何かあった場合の緊急対応も可能!

飼い主が「こんなペットホテルあったらいいのに・・・」と思うすべてのことが実現されたペットホテルですので、一度ご利用ください♪

店舗名:ペットホテルLion Heart(ライオンハート)

住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-23-5 リベラル高田馬場1F

営業時間:10:00~19:00

公式HP:https://pet-hotel.tokyo/

ペットホテルLion Heart(ライオンハート)のコラム一覧☆
部屋に犬のニオイが染みつく原因と対策
シニア犬の夏バテ対策5つ。夏を過ごしやすい環境に!
犬の正しい暑さ対策3つ!熱中症になった時の対処法もご紹介!

スポンサーリンク