犬は眠いとき以外にもあくびする?犬のあくびの理由は?

犬の健康/犬の美容

犬も人間と同じようにあくびをします。

人間にとってあくびは多くの場合眠い時のサインですが、実はそれだけではありません。

では、犬は眠い時以外ではどんな時にあくびをするのでしょうか?

犬があくびをする理由とは何なのでしょうか?

今回は犬があくびをする理由について例を紹介していきます。

犬のあくびの理由とは?

犬が眠い時以外に、あくびをする例

気分を落ち着かせるため

犬は、自身の緊張をほぐすためにあくびをします。

この緊張をほぐすというのは相手に対するコミュニケーションの場合もあり「わたしは争う気持ちはありません」という意思表示としてもあくびをしようします。

犬同士で早退している時にあくびをしていたら、私は喧嘩しないよという意思表示なのです。

この時自身と相手の両方の気持ちを落ち着かせる、効果があります。

上記と同様に飼い主さんに叱られている時にあくびをする事がありますが、バカにしているわけではありません。

気持ちを落ち着かせるためなのです。理解してあげましょう。

ストレスを伝えようとしている

犬は、不快に思ったりストレスを感じたときにもあくびをします。

知らない人に頭を撫でられたり、触られたりした時にあくびをしたことはありませんか?

それは触られる事に対してストレスを感じているということで「やめてほしい」という意思表示です。

そういった場合、知らない人に対してはやんわりと引きはがす様にしたり、飼い主さん側で抱き上げてあげることで不安を軽減してあげる必要があります。

病気のサイン

あくびの回数が多い場合には、慢性的に強いストレスを感じている可能性があります。

体調が思わしくない可能性が高く、まずは犬がリラックスできる環境を整えてあげましょう。

もし症状が改善しないようであれば、動物病院を受診することをオススメします。

防衛反応

犬は、相手にじっとみつめられると攻撃のサインではないかと不安に感じてしまいます。

この不安をかき消す為に先に紹介した様な、自分を落ち着かせたり、私は攻撃しませんという合図としてあくびをします。

退屈を感じている

人間と同様に眠い時や退屈な時には、脳に酸素が沢山供給されるようにあくびがでます。

これは脳内の酸素供給が十分に行き届いていない為です。

刺激を求めている状態ではありますが、休憩の合図の可能性もあります。

特にストレスを感じていない様であれば、寝かしつける様にリラックスさせてあげると良いでしょう。

犬のあくびの理由は様々

犬にとってのあくびの意味は、人間に例えると『深呼吸』や『ため息』と似ています。

シャンプーする時や病院に行った時、知らない人に触られて不安や不快に思った時にもあくびが出ます。

また、慣れない場所に行き不安な気持ちになった時や、叱られて気持ちがたかぶった時などもリラックスする為にあくびをします。

人間の様に眠くなった時だけでなく、平常心ではなくなった時にその不安を観賞するためのあくびがワンちゃん達にとっては実はとても重要なのです。。

あくびがあまりにも多い場合ストレス過多、ストレス過多による体調不良、または病気の前兆など様々な良くないことが連想されますので、一度クリニックの受信をしましょう。

また、診療中にあくびが多いなど気が付いたことを私見を交えずに事実のまま獣医さんに報告して意見を聞くことも重要です。

リラックス手段でもあり、石を伝える手段でもある犬のあくびは、重要なコミュニケーションツールでもあります。

飼い主さん側で意図をくみ取ってあげて、愛犬に載ってストレスのない生活を提供してあげられるように心がけましょう。

スポンサーリンク