犬も人間と同じで時間と共に毛は伸びていきますよね。
犬種によって速度は違いますが換毛期でごっそり生え変わる犬や、ゆっくりと生え変わっていく犬もいます。
今回の記事では、そんなワンちゃんの散髪事情やペットサロンでのメニューについて書きたいとおもいます!
あわせて読みたい
>> トイプードルを飼う人必見!トリミングの頻度とは?
トイプードルのトリミングについて
トリミングの周期について
犬を飼い始めると避けて通れないのが、どんな犬種でもトリミング(ワンちゃんの散髪)があります。
前号でも書いたのですが、トイプードルのトリミングの周期をご存知ですか?
特に最近トイプードルを飼い始めた方や、これから飼ってみようかなと思っている方は参考にしてみて下さい。
犬を飼い始めると避けて通れないのが、どんな犬種でもトリミング(ワンちゃんの散髪)があります。
トリミングって、ただ毛をカットするだけが目的ではないんですよ!
皮膚病や犬特有の疾病の発見だったり、犬専門のリラックス効果のあるエステ・スパがあったりもします。
最近は流行のスタイルにするために毎月1回ペットサロン通いなんて方もいらっしゃるみたいですね。
トイプードルの毛はシングルコートといって、全身が硬めの巻き毛で覆われています。
なので抜け毛があっても巻き毛にくっつくので床に落ちる毛は少ないのです。
トイプードルの毛にも人と同じように、成長期、休止期、退後期というのがあり、更に犬にはもう一つ、換毛期があります。
換毛期は、冬毛と夏毛の入れ替えの時期のことです。
シングルコートであるトイプードルはこの換毛期に抜ける毛は非常に少ないので抜け毛に困ることはあまりないんですね。
前置きが長くなってしまいましたが、トリミングの周期は夏場だと3週間に一度、あとは1.5か月に一度くらいがおススメです。
トイプードルは毛質的にも特にからまりやすいのでこまめにブラッシングなどでケアをしてあげて下さいね。
あわせて読みたい
>> トイプードルのブラッシングのコツ!ふわもこにキープするためには?
オプションメニューについて
最近のペットサロンでは人間の美容室と同じようにオプションメニューを豊富に揃えている所が多くなってきました。
例えば、スパマッサージや毛質を良くするトリートメント、リラックス出来るハーブパックまであります。
多くのサロンが取り入れているのが、マイクロバブルというメニューです。
これは、特殊な温浴材を使って毛穴の奥に詰まった皮脂や汚れを柔らかくし、マイクロバブル(泡)のちからで毛穴の奥まで掃除するというものです。
においの元やかゆみの原因もすっきり落としてくれます。
もう一つ最近注目されているのが、「アーユルヴェーダスパ」。
WHO(世界保健機関)も認める古代からつたわる医学で漢方の起源ともいわれています。
アーユルヴェーダで使われるハーブの中から、虫よけや毛を美しくする効果、皮膚をケアしてくれる効果の高い成分が使われます。
最上級のハーブを100%使ってワンちゃんにも環境にも優しいケアなんです。
ハーブパックは弱酸性で肌への刺激が少ないのでデリケートな皮膚のワンちゃんにもおススメなメニューとなっています。
毛質に合わせてトリートメントを使い分けたり、マッサージも人間が受けるマッサージとほぼ変らないんです。
犬も普段の生活でストレスが多いのか、スパやエステのメニューはとても人気があると良く聞きます。
値段はペットサロンによっていろいろですが、だいたい1000円から10000円くらいまででかなり幅は広く用意されています。
犬の大きさや毛の長さによってお値段も少し変動するところが多いですね。
歯磨きについて
トリミングで愛犬を預けると歯磨きのオプションはあるのですが、出来ればお家でも3日に1度くらいは歯を磨いてあげて下さい。
歯石、歯垢がたまってしまうと歯周病になってしまいます。犬は人間に比べて歯周病になりやすいってご存知ですか?
大人のワンちゃんほど歯周病になっている犬は多く、歯周病を患うと様々な病気の原因にもなります。
例えば、歯周病の菌が歯を支える骨を溶かしてしまったり、菌が毛細血管から入って心臓や腎臓に回って心臓病などの原因にもなります。
歯肉が腫れていたり口臭が強くなってきたと感じたら歯周病の可能性があります。
気になる症状が現れたら病院かペットサロンに1度相談してみて下さい。
爪のお手入れについて
もう一つお家でケアしてあげたいのが、爪です。
爪切もペットサロンではベーシックなオプションメニューの一つです。
犬は自分の体を支えるのに肉球を使いバランスを取りますが、爪が伸びてきてしまうと肉球が地面に付かず足先や体に負担がかかります。
なので、爪切りも大切なケアの一つとして気にしてあげて下さい。
爪切の周期は決められてはいないので、例えば床を歩く音が聞こえたりしたら切り時です。
犬の爪は血管と神経が通っているので、自分で切る時は少しずつ、色や爪先を見ながら行ってください。
切りすぎてしまうと出血して痛がってしまうので、自宅で行うときは特に注意が必要です。
他にもお家でできるケアとしては、肉球のケアがあります。
散歩に行って帰ってくると足の裏にある肉球の汚れって気になりますよね?
よく勘違いをしている方も多いのですが、ウェットティッシュなどで拭いてしまうとアルコールが乾燥を促進させるのでやめて下さい。
散歩から帰った後はタオルで払うくらいで十分なのであとは、天然の馬油やナチュラルオイル等で保湿をしてあげて下さい。
元気に遊んだり走り回ったりするのにも肉球ケアはとても大事になります。
あわせて読みたい
>> トイプードルに良い病院の選び方とは
スポンサーリンク